豚こまで節約献立 100g68円の豚ロースカツ献立 道の駅「愛彩ランド」へ行ってきた
2016/09/30 晩ごはん
◆ 豚肉とパプリカのスタミナ炒め
◆ 枝豆のソテー
◆ 餃子入り酸辣湯風
◆ ごはん
酸辣湯、卵入れたら優(5歳)が食べてくれへんから、
代わりに餃子入れてみたw
枝豆は塩コショウでさっと炒めた。
2016年9月27日 晩ごはん
◆ トンカツ、キャベツのソテー
◆ きんぴらごぼう
◆ かぼちゃの煮物
◆ ほうれん草としめじの辛子ポン酢和え
◆ ごはん
トンカツ、
カツ用の豚ロース肉、100g68円やってん!!
めっちゃ安い〜〜♪
5枚入って、388円。
3枚揚げた。
今までは元旦那と龍(19歳)の分も必要やったけど、
虎ちゃん(10歳)、優(5歳)、みーちゃん(3歳)とかんみだけやと
やっぱりガツンと減るね。
食費2万円も夢じゃないわ〜((*´∀`))
ほうれん草もしめじも見切り品♪
かぼちゃとごぼうと枝豆は、
岸和田市にある道の駅「愛彩ランド」でめっちゃお安く購入。
和歌山のイオンへ行った帰り道に寄ってきてん('v'*)
道の駅で買う野菜は、新鮮やから日持ちするし、かぼちゃも丸ごと1玉で150円!ってゆう安さが魅力。
枝豆も枝つきでたくさんついてて安かった〜〜♪
スーパーで見切り品買うときは、すぐに使わないといけないけど、
道の駅で買う野菜は1週間ぐらい持つから、
これもまた節約になるなぁ♪
道の駅最高!
そろそろ野菜がなくなってきたから、
次は羽曳野にある道の駅「しらとりの郷」にでも行ってみようかな♪
- 2016.09.30 Friday
- 節約ごはん
- 10:48
- comments(2)
- trackbacks(0)
- by かんみ
しらとりの郷私もたまぁに行きます(*´ω`*)
今年はあまり行けなかったのですが秋の野菜安くなってたらいいなぁー!と思います。(*^^*)